先日のニコンの発表に続き、キヤノンがフルサイズミラーレスを発表。あとはパナソニックを残すのみ?
av.watch.impress.co.jp
本体は、237,500円だけれども、レンズはかなり攻めてきた。
- 「RF24-105mm F4 L IS USM」(155,000円)
- 「RF50mm F1.2 L USM」(325,000円)
- 「RF28-70mm F2 L USM」(420,000円)
- 「RF35mm F1.8 MACRO IS STM」(75,000円)
F2通しのRF28-70は値段もすごい。
新RFマウントのフルサイズミラーレスを開発する事で、「今まで作れなかったレンズが作れる事」をアピール。その好例として、ズーム全域でF2という明るさを実現した「RF28-70mm F2 L USM」(420,000円)を紹介。「以前の(一眼レフの)バックフォーカスでこのレンズを作るとなると、とてつもない大きさになってしまう」という。
ということなので、ミラーレスならではの特性をF2通しのズームレンズという形で提案したよう。ソニーは2.8通しだったので、もう一段明るい。
先月のニコンは、0.95のめっちゃ明るいレンズでミラーレスらしさを表現したのに対し、キヤノンは明るいズームレンズで。
いよいよミラーレスが主戦場になってきましたね。この流れの中、「カメラ機材はいいから腕を磨け」という厳しい声が聞こえてきましたので、仕事の合間を縫って勉強しに行きます。