持ち歩きの荷物で問題なのが、ケーブルです。充電デバイスが増え、そのデバイスごとにケーブルが異なると、持ち歩かないといけない量がどんどん増えていきます。
僕の場合、
・MacBook Pro用USB Type-Cケーブル
・iPhone、iPad、AirPods用Lightningケーブル
・Apple Watch用ケーブル
・α7ⅲ用USB-microケーブル
という4種類を持ち歩いています。
この問題は早々には解決しないですが、ひとつの方向性は無線充電です。昨年Appleが発表したAirPowerは、iPhone、AppleWatch、AirPodsの充電が可能となるデバイスで、2018年中に発売が予定されています。
かなり近い将来、Lightningケーブルは無線に置き換えられていくと思います。AppleがMacBookにおいてUSB Type-Cへ転換したときに、「iPhoneなども同じように転換するのではないか」という予想も一部にありました。しかし、AirPowerを見ていると、Type-Cではなく無線への転換を図ろうとしていることは明らかです。
こうした未来を見越して、無線充電の企画であるQi対応の機材に置き換えていくという判断をしておくといいように思います。