ずっと作らないとなあ、と思って、フォーマットだけ作って放置いていた個人ウェブサイト(ベータ版)をアップしました。作成にかけた時間は20分くらい。まだ画像など、デフォルトのままの部分があるので、徐々にアップデートしていきたいですね。
会社ではなく個人で名刺を持つようになってきているように、個人のウェブサイトを誰もがもつ時代になってきました。もちろんFacebookページやLinkedInでもいいのですが、もうすこしストックされた情報を置いておきたいということであれば、やはりまだ通常のウェブサイトが必要ですよね。
こういうサイトを作ると、あらためて自分のやりたいことはなんだろうかという問いと向き合うことになります。自然と会社とは違う切り口でのアピールになってきます。このあたり、どうしても個人と会社の境がわからなくなりがちな小規模企業において、自分の会社の事業ドメインを明確にするのにも役立ちそうです。
サービスはいつものとおり、Strikinglyを使っています。翻訳の日本語は怪しいですが(笑)、日々、昨日が増えていくスピード感は素晴らしいです。
というわけでよかったら覗いてみてください。