あけましておめでとうございます! 今年一年の目標を掲げておこうと思います。できるかな……。年末に胸を張って振り返られるよう、がんばります。
1.最低でも2冊、本を出版します
2014年は新刊をだせなかったので、2015年は2冊の出版をしたいと思います。すでに企画は進んでいるので、問題なければ大丈夫そう。
2.300人のビジネスモデルコンサルタントを養成します
一般社団法人ビジネスモデルイノベーション協会のコンサルタント養成講座が正式にスタートします。2015年の目標として、大胆ですが300人を目標とします。コンサルタントの養成を通じて、地方振興に力を入れたいです。
3.能の舞台に立ちます
二年前から始めた能ですが、いよいよ今年は能の舞台に立てたらと思っています。その道の人からすればとんでもないことなんですが、知らないことの恐ろしさ、ですね。
4.京都造形芸術大学の単位を取得し、2016年3月に卒業します
3年次入学した京都造形芸術大学の芸術教養学部、いよいよ2016年3月に卒業です。卒業できるよう、ちゃんと単位を取得します(笑)。
5.illustratorのオンライン授業を修了します
2014年10月からデジタルハリウッドのオンライン講座を受け始めました。今年はちゃんとillustratorのアプリを使ってデザインできるようになります。
6.英語のオンライン授業を200回受けます
しばらく使っていなかった英語ですが、いよいよ英語にもしっかり取り組まないといけなくなる状況もあり、ブラッシュアップに取り組みます。いわゆるSkype英会話を、2015年中に200回受講します。
7.ブログを100回更新します
すっかり更新していなかったこのブログを、2015年中に100回更新します。3~4日に一回の割合。最低限これくらいは、ね。
8.ギター演奏、ライブ以外で5回行います
ライブ以外の機会に、ギター演奏を5回行いたいと思います。やっぱり人前で演奏するのが一番、いい刺激になるし上達につながります。
9.カメラ上達のため、他人のための撮影をします
趣味の範囲でやっているのではなかなか上達しないので、ちょっとした友人から頼まれての撮影を行います。責任もあるので、なかなか上達できそうです。
10.動画配信のメディアを立ち上げます
去年で終了したUstream番組のあとがまとなる動画配信番組をスタートします。